お寺のそばを通ったらカラフルな旗🏳️🌈があったよ
ぼくは見たことないなあ。どんな色なの?
う~んとね。青や赤や黄色、それに白色だったかな
虹色みたいだけど、どんな意味があるんだろう❓
お寺の旗が気になるの?🌈虹とはちょっと違うんだよ
旗の色の意味も紹介していくよ
カラフルな旗の名前
カラフルな旗は、ふつう「仏旗」と呼ぶよ
でも別の言い方もあるんだ。
- 六色仏旗
- 六金色旗
- 仏教旗
「仏教の旗、六色の旗」ということだね。
旗の歴史は100年ちょっと
旗の歴史は、あまり長くない
- 1886年スリランカで旗が考案
- 1889年日本に伝わる
- 1950年国際的に認められる
- 1954年日本国内でも正式に使われる
1886年のスリランカで、ヘンリー・スティール・オルコットが考案したとされるよ。
1889年に、日本へ、旗が伝わったんだ。
仏教徒のシンボルマークだと、1950年に国際的に、1954年に日本国内で決められたんだ。
旗ができて130年、シンボルマークと認められて70年
旗の歴史って、そんなに古くないんだ😲
五つの色の意味
はじめに、注意点を紹介するね。
旗そのものは、130年前のオルコットが考えたんだ。
でも、色の種類や、色の意味は、宗派や年によって違っているんだ。
日本では、上の2つのパターンがよく使われているよ。
お釈迦さまが亡くなる時に、「青・黄・赤・白・橙色」に光輝いたとされるんだ
お釈迦さまは、仏教をひらいた、2500年くらい前のインドの人。
仏さまの光が世界を照らしていることから、仏さまの慈悲を象徴した色となっているんだ。
そういう理由で、この色が使われているんだよ。
6つ目の色の意味
待って❗、六色仏旗の名前があるよね
色は5つしかないじゃない❓
いい質問だね。もう一つ、色が隠れているんだよ
実はお釈迦さまが亡くなった時に、玻璃色の光が出たというんだ。
でも玻璃というのは、無色透明で、見ることができないんだ。
だから5色を混ぜ合わせて照らす、「輝き」という色になっているんだ。
「輝き✨」が6色目なのね
そうだよ👍✨
どのような時に使われる旗なの?
仏教行事があるときに、使うよ
お寺の年末年始や、法要のときに行くと、門やお堂に掲げられるんだ。
旗はシンボルだから、「今日、この場所で、仏教行事があること」をお知らせしているんだよ。
五色の旗を掲げるのは、日本のお寺だけでなく、世界共通のこと。
お寺でカラフルな旗🏳️🌈があったら、「イベントがある」って、ことなんだね
そうそう。仏教のシンボルなんだ
仏旗のまとめ
ミニゲームであそぶ
- 探す言葉の文字は、タテ・ヨコ・ナナメに並んでいる(「下から上」など逆方向に並ぶこともある)
- 画面を押さえて、探す言葉の最初の文字と最後の文字をつなぐ
遊んでくれてありがとう🥰
⚠Levelを12×12より大きくすると、遊びにくいかも。ごめんね😓💦
- パソコンでは、キーボードの⬆️を押すと、ゲームが始まる。⬆️を押すとジャンプ。⬇️を押すと恐竜🦖がしゃがむ。
- スマホでは、画面をタップするとゲームが始まる。画面をタップすると恐竜🦖がジャンプ。
💌コメントをどうぞ😄
お寺に行くと虹色の旗じゃなくて、門に虹色の中に手を合わせたマークがあったんだけど、あれは何なの?スマホよりも小さかったよ。
あれも仏旗なの?
ご質問ありがとうございます😊
虹色の中に手を合わしたもの🏳️🌈🙏🏿は、おそらく「レインボーステッカー」だと思われます。2020年に全日本仏教会が作成したステーカーで、LGBTQ(性的少数者)への思いを具現化したものです。
👭🏳️🌈👬LGBTQとは以下のことを指します。
Lesbian(女性同性愛者)
Gay(男性同性愛者)
Bisexual(両性愛者)
Transgender(体の性と心の性が異なる人)
QueerやQuestioning(性的指向や性自認が定まっていない人)
これらの頭文字をとった言葉で、性的少数者を表す総称のひとつとして使われます。
全日本仏教会の『レインボーステッカーについて』によると、性の多様性だけでなく、すべての人の個性やその人らしさを尊重する意図を込めたデザインとしたようです。また、レインボーがそれぞれの色で輝いているように、それぞれの人がそれぞれの個性で輝き、幸せに生きることを仏教が願っていることを発信する目的があります。
6色のレインボーマークは性の多様性を表す象徴として、世界的に用いられています。お寺にあったレインボーマーク🏳️🌈には、さらに黒色の合掌🙏🏿がデザインされていたと思います。これは肌の色にとらわれない差別のない、仏教の平等性をアピールしているようです。
より詳しい情報は以下のページをご確認ください。
wikipediaレインボーフラッグ (LGBT) (2021-05-22T11:28Zの版)
全日本仏教会『レインボーステッカーについて(平等な世界をめざして)』