お仏壇に、ご飯が置かれていることがあるよね。
おんなのこ
置くように言われたことがあるよ
僧侶かつごん
いいね!
どうしてご飯を飾るのか知ってるの?
おんなのこ
ううん。知らな~い
かつごん
じゃあ、今日は「なぜ仏壇にご飯があるのか」を教えるね
ご飯の名前🍚
かつごん
ご飯の名前はいろいろあるよ
- お仏飯
- お仏供
- お仏餉
名前は違っているけども、どれも「仏さまにお供えするご飯」という意味だよ。
ご飯が供えられる理由
おんなのこ
仏さまが食べるからでしょ
かつごん
ううん。仏さまは食べないよ
仏さまは食べないから、お箸をおく必要がないんだよ。
ご飯の形はハスの花がモデル
ご飯の盛り方は、2つの形があるよ。
- 蓮の実の形
- 蓮の蕾の形
ハスは、仏教で一番すばらしい花なんだ。
ハスの実や蕾をモデルにして、ご飯を仏さまにお供えするよ。
かつごん
ちなみにお茶碗に入れるのは良くないよ
お茶碗は人が食べる入れ物
仏さまに供えるハスの形をしたご飯は、仏飯器という仏さま専用の入れ物を使おう。
ご飯はいつお供えするの
かつごん
「毎朝」が正式だよ
でも毎朝、ご飯を用意するのは、大変でしょ。
おんなのこ
朝は、パンだよ🍞
朝にご飯を食べない家も、多いと思う。
かつごん
朝でも昼でも夜でも、ご飯を炊いたときに、お供えすればいいよ
毎日は大変だよね。無理はしないようにね。
まとめ
パン🍞🥐をお供えしてもいい?
おとこのこ
パンを仏壇においてもいいの?
かつごん
ご飯の代わりに?
おとこのこ
だって、おぶっ「パン🍞」でしょ
本当はご飯の方がいいけども、パンばっかり食べてるなら、パンをお供えしてもいいよ
かつごん
ただね。日本人は2000年以上、お米を作っているんだよ。
今はパン食がメインでも、仏壇で先祖や仏様に手を合わす時には、できればご飯がいいなあと、ぼくは思う。
かつごん
あとね、ご飯はお米をたいて用意できるけど、家でパンを焼くのは少ないんじゃないかなあ?
それと、ご飯はハスの形につくれるけど、パンだと難しいよね。
パンでもいいけど、できるなら、家で炊いたご飯がもっといいなあ
ミニゲームであそぶ
かくれている言葉を見つけてね🔍🧐
Select Level:
{{ currentLevel.width }}x{{ currentLevel.height }}
{{cell.letter}}
💌コメントをどうぞ😄